S2000 クーラントリザーバータンク交換
プラスチックの経年劣化により、手で触るだけでポロポロと崩壊し始めてしまったクーラントリザーバータンクを交換しました。 交換作業自体は特に工具もいらず、クーラントを新しいタンクへ移しホースを差し替えるだけ。タンク自体もプラ … 続きを読む
プラスチックの経年劣化により、手で触るだけでポロポロと崩壊し始めてしまったクーラントリザーバータンクを交換しました。 交換作業自体は特に工具もいらず、クーラントを新しいタンクへ移しホースを差し替えるだけ。タンク自体もプラ … 続きを読む
朝の通勤時にV-Tecに入れた際、再度エンジンチェックランプが点灯しました。この故障診断機でチェックしたところ、前回と同じくP0132です。走っている時は普通に走りますが、信号で停止した際、エンジン回転が下がっていき、そ … 続きを読む
S2000のエンジンルームを掃除していて、クーラントリザーバータンクを拭きました…ら、パリっと、、、。そんな簡単に割れちゃうの?と思って、指でちょっと押してみたところグズグズに崩れていきます。崩れた破片を指で … 続きを読む
朝の通勤時にエンジンチェックランプが点灯しました。IWAさんがODB診断機を持っていたのでつないでみてチェック。 ↑こんな感じで車に接続してからbluetooth接続してスマホアプリで診断するやつです。 エラーコード:P … 続きを読む
すぐに気が付きませんでしたが、S2000の走行距離が15万キロを突破しましていました。最近はぽろぽろと小さな故障がありますが、元気に走ってくれています。まだまだ乗るつもり(というか乗り換えたい車がない)なので事故等に気を … 続きを読む
無事に11回目(?)の車検通りました。もう車齢で23年になりますが、また2年乗ることができるわけです。車検の人に「よく整備してありますね、何も問題ないです。」と言われました。嬉しいですね。
気になっていたバッテリーのアースケーブル(品番:32600-S2A-000)。被覆が少し破けていて、取り急ぎビニールテープで絶縁はしてありました。もうすぐ車検ですので新品と交換しました。なにがどう変わるわけでもないですが … 続きを読む
S2000のAPRカーボンミラーのクリア塗装剥げがひどくなってきました。 自分でもさすがにみすぼらしく感じてきましたので、一度クリアを剥ぎ、紙やすりで足付け→ミッチャクロンを吹いてからウレタンクリア塗料で再塗装してみまし … 続きを読む